不動産・マンションのお買い替えの場合、お客さまのご事情によりタイミングはいろいろありますが、ごく一般的な場合には、『売買同時』を目指すのが、リスクも少なく、スムーズなお住み替えを成功させる秘訣です。
では、どうしたら同時に成約できるのでしょうか?
不動産・マンションのお買い替えの場合、お客さまのご事情によりタイミングはいろいろありますが、ごく一般的な場合には、『売買同時』を目指すのが、リスクも少なく、スムーズなお住み替えを成功させる秘訣です。
では、どうしたら同時に成約できるのでしょうか?
「買い替え先が見つからなかったら困る。いい物件が見つかったら売ろう。」ごもっともです。
でも、ちょっと待ってください。その考え方で失敗される方もいらっしゃるんです。
→1.物件を探す。
→2.いい物件が見つかったので、自宅を売りに出す。
→3.なかなか売れない
→4.購入しようと思っていた物件が、売れてなくなってしまった。
→5.自宅が売れても引っ越し先がなくなると困るので、一旦自宅の売り出しをやめる
→6.1に戻って物件を探す。
こうして結局いつまでもお住み替えできずに、何年も探し続けている方。たまにいらっしゃるんです。
これを私は、出口の見えない「買い替えスパイラル」と呼んでいます。
当社でおすすめするお住み替え成功の秘訣は、『売り出しながら買い替え物件を探す。』です。
でも、先ほどの『ご売却先行型』でご説明した通り、住替えたい物件が見つかる前に売れてしまったら、出て行かなくてはならないので困りますよね。
そこでポイントは、「売れそうで売れない価格で売りに出す」ことです。
ご売却を考えた時、普通の方は不動産業者に価格査定を依頼されると思います。
そして不動産屋さんが提示してくれる査定価格は、一般的には『売れる可能性の高い価格』です。
その金額で売りに出せば、通常は2−3か月あれば買いたい方が出てくる可能性が高いでしょう。
しかし、それで売れてしまうと、お引っ越し先がなくて困りますから、まずは査定価格に1割くらい乗っけた価格で売りに出してみるのです。
インターネットやチラシで広告をすると、そのうち物件を見たいというお客様が出てくると思います。
少し高い価格で売りに出しているのですから、お客様はそれほど多くはないかもしれません。
売りに出してはいるものの、すぐに売れる可能性はとても低いので、その間にじっくりと気に入った物件を探しましょう。
売りに出していると、毎週何組かのお客様は物件の見学にいらっしゃると思います。
そして、そのうち物件を気に入って「買いたい」とおっしゃる方も出てくるかもしれません。
しかし、今のお客様は、相場よりも高い物件を買われる方はまずいらっしゃいません。
大きなお買い物ですから、失敗しないように、お客様自身がインターネットなどで情報を集め、いろんな物件を比較し、しっかりと勉強していらっしゃいます。
不動産屋さんが「この物件は安いですよぉ。」なんてセールスしたところで、「はいそうですか」と購入される方はいらっしゃいません。
そうすると、あなたが売りに出した物件を気に入ったお客様は、「価格を下げてくれたら買いたいんだけどなぁ。」とおっしゃるはずです。
さぁ、ここがポイントです!
価格を下げれば買いたいというお客様が出ていらっしゃれば、『売買同時のお買い替え』はもう半分成功したようなものです。
あなたには今2つの選択肢があります。
「価格は下げず、今は売らない。」 「価格を下げて売る。」
売出している期間中、買い替え先の物件を探していたはずです。
既に気になる物件が見つかっているようであれば、価格を下げて売ることで、売買のタイミングを合わせられます。
逆にまだ見つかっていないようであれば、今は売らなければいいのです。
「売出している」のと「売る」のは違います。
今売らなくても、価格さえ下げれば買ってくれるお客様が見つかったという事は、いずれ買いたい物件が見つかった時に「価格を下げてもいいですよ」とお返事することによって、売買のタイミングを合わせることができるという事です。
これが、『売買同時』を成功させる基本的な方法になります。
そんなにうまくいくの?
と思われるかもしれません。
次のページで詳しくご説明いたします。
株式会社 明宏不動産
〒151-0053
東京都渋谷区代々木
2-23-1-653
TEL :03-5309-2580
FAX :03-5309-2581
E-mail : yamamoto@meiko-estate.com
代表の山本宗寛です。親切・丁寧な対応を心がけております。お気軽にご相談ください。